© naka – Fotolia
日本の伝統的な結婚式である和装婚。着物の衣装で結婚式をおこなうイメージはできても、種類に何があるか?となるとわからないですよね。和装婚でよく聞く白無垢、色打掛はいつ、どのタイミングで着るものなのでしょうか。和装の選び方のポイントや卒花の和装選びの体験談などまとめてみました。
目次
和装結婚式の種類
白無垢
白無垢は古くから結婚式に着る定番の和装になり、和装の婚礼衣装の中で最も格式高く正礼装とされています。着物、身につける小物はすべて白で統一し、素材は天然の絹やポリエステルなどの化学繊維を使った素材が代表的。鶴や松竹梅など縁起がよいとされている柄を使った刺しゅうが施されています。掛下という着物を着た上に帯を締め、白無垢を重ねて着ます。また、綿帽子を被ることができるのは白無垢のときだけですが、最近では洋髪にする花嫁もいます。
色打掛
日本の伝統的な着物の種類の一つで、白無垢と形や着付けは同じです。鮮やかなデザインが特徴的で豪華な柄や色使いで個性をだしやすい衣装になります。色打掛の正式な色は「白、赤、黒」とされていますが、最近ではピンクや青、緑といったカラーを選ぶ花嫁や洋髪で生花を付けるスタイルが多いです。
引き振袖
歴史は江戸時代からある正式な婚礼衣装です。色打掛との違いは帯が着物の上に来るので後ろ姿がとても華やかな衣装で、比較的動きやすい和装であること。選べる色の幅も広く、帯の結び方もさまざまなアレンジができるところもポイントです。引き振袖の中でも人気なのが「黒引き」という黒地の引き振袖で古風で上品な着こなしができます。
新和装
新和装とはオーガンジーやチュール素材の打掛を取り入れた洋風の着こなしをした衣装になります。色はピンク、ブルーなどの淡いパステルカラーが定番で、柄は花柄を使うことが多いです。洋装のドレスに使う素材を用いているため、和装なのに洋装の印象がありエレガントに。人とは違う新鮮な花嫁衣裳を着こなしたい方におすすめです。
和装結婚式の場合の衣装を着るタイミング
挙式
プ白無垢は挙式のときにだけ着ることのできる特別な衣裳になります。白無垢を着ることができる挙式スタイルは、神社やホテルの神殿でおこなわれる神前式、列席者に結婚の証人になってもらう人前式、親族のみでお寺でおこなう仏前式になります。また、引き振袖を挙式で合わせることもできます。その際は洋髪ではなく、日本髪に角隠しを合わせることが正式です。色打掛も白無垢と同じ格式になるので挙式で着用することもは問題ありません。
披露宴
挙式で白無垢を着たときは披露宴では色打掛を選ぶことが多いです。白無垢の着物を色打掛に掛け変えるだけでよいので、たくさんの時間をかけずにお色直しできます。引き振袖は花嫁のために特別に仕立てられた振袖になり、結婚後には着ることのできない衣装です。白無垢・色打掛に比べると軽くて動きやすく、テーブル移動が多いときの披露宴に選ぶ方もいます。
前撮り
結婚式で洋装にするため挙式前の記念撮影である前撮りで、白無垢、色打掛を着ることがあります。最近は前撮りで和装を選ぶカップルも増えていて、当日着ることのできない衣装をゆったりした時間の中で写真に残せることが魅力になります。
和装の選び方のポイント
白無垢
白無垢は素材感と白の色合いが自分の顔にどう映るかが大切。絹と化学繊維で作られたものではそれぞれ質感が異なります。絹は薄いベージュがかった白色で全体的にやわらかい質感です。化学繊維は艶と真っ白な印象が目立つ素材。化学繊維は真っ白であることから、自分の肌になじむ色を考えなくてはいけません。この他に後ろ姿の刺しゅうの入り方なども選ぶポイントです。イメージがつきやすいように髪が長い方はまとめてアップした状態で選びましょう。
色打掛
色打掛の正式な色は「白、赤、黒」なので色を選ぶベースにしておくとよいでしょう。清楚な印象は白で、初々しく見えて年齢を問わず着ることのできる色です。赤は女性らしく豪華、肌を明るく見せてくれます。黒は格調高い印象で、凛とした美しさを演出に。かつらと洋髪でも印象が変わるので、髪形も意識しながら選びましょう。色打掛は色のほかに柄選びも大切です。施されている柄でも華やかさが変わるところなので、実際に羽織りながら選んでください。
和装を選んだときの卒花体験談
衣装合わせは一回でした。白無垢は化繊と絹の二つの素材を見比べると触った感触が異なり、驚きました。上質な質感が決め手で絹を選び、結婚式当日も凛とした気分で立ち振る舞えた思いがあります。色打掛は大人っぽさと豪華に見えるよう、色にこだわるより柄や刺しゅうの華やかさで選びました。黒地で鶴と花の柄が目立ち、金の刺しゅうが全体に入ったものに決定。イメージは持ちつつ、目で選ぼうとするより衣装を羽織りながら自分がしっくりくるものを探す方が決めやすいと思います。
和装の結婚式に着てみたい種類や特徴を見極めよう
結婚式の和装の種類は白無垢、色打掛、引き振袖とあり、最近では新和装という着物の素材に洋装を取り入れたスタイルもでてきています。白無垢は神前、人前、仏前の結婚式で着る衣装で白一色で整えられています。打掛は主に披露宴で使われることが多く、とても豪華で華やかなスタイルに。引き振袖は白無垢や色打掛と異なり、帯が着物の上からくるので後ろ姿がきれいで動きやすさもでます。和装の選び方は自分の顔にどう映るかが大切。衣装を目で選ぶより、実際に自分に合わせていくことがポイントです。和装はドレスにはない日本の奥ゆかしさがあります。素敵な和装を選んで美しい花嫁姿にしてください。