カジュアルな結婚式がどんな内容か文面から分かる招待状の文例

カジュアルな結婚式の招待状©Nature Art – shutterstock.com

現在は新郎新婦の希望や状況に合わせ、通常の挙式・披露宴・二次会のくくりのないさまざまな結婚式スタイルがあります。カジュアルと言われる結婚式は、今までのフォーマルパーティに比べると合理化・簡略化・カスタマイズした形式全般を指します。招待状を送る際にパーティの様子がゲストに伝わる文面を盛り込みましょう。

カジュアルな結婚式とフォーマルな結婚式の違いとは

カジュアルな結婚式とは

結婚式のスタイルについて調べていると、「カジュアルな結婚式」という表現を聞くことがあると思います。カジュアルという言葉は普段使いという意味で、一般的に結婚式でよく使われる「フォーマル(形式)」とは逆の意味です。
今までの結婚式には“挙式・披露宴・二次会”の流れがあり、会場は宴会場を借り、縁のあるゲストを大勢呼んでご祝儀をいただく…という一連のイメージと形式があります。
その形式を、新郎新婦の希望に合わせて簡略化し、合理的にカスタムした結婚式全般に対して「カジュアルな結婚式」という表現を使います。結婚式の儀式の部分より娯楽やパーティに力を入れた結婚式や、挙式と二次会をなくし披露宴のみの結婚式など、新郎新婦に合わせいろいろな形があります。

カジュアルな結婚式の種類

ゲストの金銭的負担を減らした結婚式

招待ゲストにご祝儀を包んていただくのではなく、新郎新婦が一律の参加会費を設定していただく形の結婚式です。一般的なご祝儀相場(30000円)よりも安く設定されていることが多く、金銭的負担が減りゲストが参加しやすい結婚式です。

会場がカジュアルな場所の結婚式

一般的によく選ばれるフォーマルなホテルや式場ではなく、レストランやカフェなどデイリーシーンでも使用する場所を会場に選んでいる結婚式です。ガーデンや公園・バーベキューができる屋外のようなケースも。

挙式がないまたは挙式を簡素化した結婚式

現在のチャペル式や神前式は独立したセレモニー会場の貸し切りが必要なため、挙式をなくした披露宴のみ、または同じ披露宴会場で行える人前式の形式での結婚式。挙式は他で家族など少人数ですませ披露宴のみというケースも。

家族や親族のみの少人数での結婚式

家族・親族のみの家族婚、ごく親しい友人などで行う少人数ウエディングなど。また、大人数は招待できない海外やリゾート地での挙式と会食パーティだけの結婚式などがあります。

入籍済みの結婚式

入籍済・または結婚出産後に家族との絆を確かめ合うためのファミリーウエディングなどがあげられます。準備期間が短く、二次会などは計画しない場合が多いです。

形式にとらわれない結婚式

挙式・披露宴・二次会のくくりがなく、ゲストの服装も自由、会場も自由な発想で「二人らしさ」を大切にする自由なスタイルの結婚式。1.5次会やフリースタイルウエディングなどが挙げられます。

カジュアルな結婚式の招待状の文面と内容とは

カジュアルな結婚式の招待状©Janelle Lugge – shutterstock.com

基本の形式と構成は一般の結婚式とかわらない

カジュアルな結婚式とはいえ、結婚式は自分に縁のある大切な人たちを招待して行う社会的なお披露目の場の意味合いがあります。今回のパーティを「結婚式」とするか「結婚パーティ」とするかで、フォーマルな文章にするか親しみやすい文体にするかの書き分けはありますが、招待状の内容と構成は一般的な結婚式招待状と同じように、ゲストが参加するのに必要な日程・時間・会場の情報を盛り込みます。

結婚式の内容とゲストの顔ぶれで挨拶文の文体を変える

結婚式の招待状は招待した“ゲストに向けて”の案内状です。カジュアルでも「きちんと結婚式である」という意図を伝えたい場合はフォーマルにのっとった文体で挨拶文を考えることをおすすめします。結婚式だからと固くならず自然体で参加してほしいと考えるようであれば、挨拶分は丁寧でも親しみが伝わる挨拶文がいいでしょう。
親族・年配の方・上司のような目上の方を招待しているようであれば、社会的に信頼さされるようなフォーマルな文体がおすすめです。

どんな結婚式なのか文面でわかるようにする

カジュアルな結婚式は、一般的にイメージするような結婚式とは、パーティのコンセプトや環境が違っている場合があり、ゲストがいままで参加したことがなくイメージがつかなくて不安になることがあります。そのため、招待状の本文に「どのような結婚式か」がわかる文面の文章を組み込み、ゲストにさりげなく知らせる必要があるのです。

複数のカジュアルな要素がある場合は一番伝えたい内容を

カジュアルな結婚式には複数のカジュアル要素がある結婚式であることが多いのですが、いくら結婚式の内容を伝えることがゲストにとっては親切でも、挨拶文が長いのは読むゲストにとっては大変です。そのため、一番伝えたい内容だけを盛り込み、あとは会場案内やドレスコードなどの情報を伝える部分で、ゲストに向け補足するようにしまょう。

カジュアルな結婚式がゲストに伝わる招待状の文面の文例

カジュアルな結婚式の招待状では、挨拶文の中に結婚式の形式や様子がさりげなくうかがえる文章を盛り込みます。いくつか代表的な文面の文例をあげてみましたので、参考にしてください。

人前式の挙式スタイルがわかる挨拶文の文面

「新たなる旅立ちの証人として 
人前での宣誓に立ち会っていただければと存じます」
「人前結婚式にお立ち会いいただき  
皆様からのご承認をいただければ幸いに存じます」
「皆様に立会人となって見届けていただきたく 
挙式は人前式にて行なわせていただきます」

立食スタイルがわかる挨拶文の文面の文例

「なお 当日は立食パーティとなりますので 
平服でおいでいただければ幸いです」

会費制結婚式がわかる挨拶文の文面の文例

「なお 当日は会費制にさせていただきましたので 
ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます」

少人数ウエディングがわかる挨拶文の文面の文例

「つきましては ご挨拶をかねて ささやかなパーティを催したいと思います」

入籍済み・挙式済みがわかる挨拶文の文面の文例

「ふたりは〇月〇日に入籍し 新生活をスタートさせております
つきましては ご報告とご挨拶をかねまして
ささやかではございますが 小宴を催したいと存じます」
「このたび 私たちは◯月◯日
◯◯◯(国名) ◯◯◯(挙式会場名)にて
結婚式を挙げることとなりました
つきましては帰国後 ご挨拶とご報告をかねて
ささやかな披露パーティーを催したく存じます」

出産後のファミリーウエディングがわかる挨拶文の文面の文例

「昨年〇月に第一子〇〇(名前)が誕生し 新しい生活をはじめております
このたびは 遅ればせながら結婚式を挙げる運びとなりました」
「ふたりは昨年〇月〇日に入籍し
今春〇月〇日には長男〇男が誕生いたしました
つきましては ご報告とご挨拶をかねまして
ささやかではございますが小宴を催したいと存じます」

カジュアルな結婚式の内容わかる文面と招待状文例まとめ

カジュアルな結婚式とは、一般的に広く認識されているフォーマルな結婚式を、新郎新婦のニーズに合わせて合理化・簡素化・カスタマイズして計画された結婚式のことです。通常の結婚式とは大きく違った部分は、招待状の挨拶文に、特に違いがある部分がゲストに伝わる文面を盛り込みましょう。挨拶文でカジュアルな結婚式をすべて説明するのではなく、会場情報やドレスコードの部分で補足を入れて、ゲストがどんなふうに参加すればいいのか分かりやすく伝えてください。