レストランウエディングのご祝儀と会費の金額相場とマナー

レストランウエディングのご祝儀・会費の相場©mnimage – shutterstock.com

レストランウエディングでは、ゲストがご祝儀でいくら包むか金額相場で悩んでしまうことがあるようです。というのも、レストランにはさまざまなグレードの会場があり、カジュアルな結婚式という認識が強いこと、会費制の場合もあることが考えられます。レストランでの結婚式の、ご祝儀相場の考え方とマナーをまとめました。

レストランウエディングとは

レストランウエディングとはどんな結婚式か

レストランウエディングとは、普段レストランとして営業している場所を貸し切って結婚式を挙げるスタイルのこと。人気の理由はなんといってもお料理が美味しく、ホテルや専門の結婚式場と比べ形式にとらわれず、アットホームなおもてなしができるウエディングスタイルです。

ホテルや専門式場の結婚式の違いと現在

レストランは本来、料理を楽しむことがメインの施設で、結婚式を行うための施設ではありません。そのため、ひと昔前はおもてなし面や設備面で「カジュアルでラフな結婚式」というイメージが強かったのですが、現在は結婚式開催を初めから考えて作られているレストランが多く、有名シェフが手掛ける星付きレストランを始め、施設内に挙式できる設備があったり、接客サービスに力を入れていたりと、ホテルや専門式場と遜色ないレベルのレストランが数多くあります。同じ料金でホテルよりグレードとクオリティの高い料理がゲストに提供できることもあり、ゲストにパーティをより楽しんでもらうために選ばれることも多いのです。

レストランウエディングのゲストの参加費用

レストランウエディングでは新郎新婦の考え方やパーティのテーマによって、ゲストからの結婚式の参加費用を一般的な「ご祝儀制」で集める場合と、「会費制」で一律会費が設定されている場合とがあります。どのような違いがあるのか知っておきましょう。

ご祝儀制とは

ゲストは一般的なご祝儀の相場と照らし合わせ、お祝いの気持ちとしてご祝儀を包みます。相場は3万円ですが、新郎新婦との関係性の深さ(親族・親友・上司など)や、年齢差(年上・年下)によって、包む金額相場が変わってきます。基本的に現金は新札で用意し、割り切れない縁起のいい数字の金額をご祝儀袋(水引きは結びきり)に包みます。

会費制とは

「ゲストに金銭的な負担をかけたくない」という理由から、一律の会費が設定されています。会費は基本的にはご祝儀相場より低めの設定であることがほとんどで、ゲスト1人当たりの飲食代・ギフト代・サービス代程度の金額になっています。

レストランウエディングのご祝儀相場とマナー

レストランウエディングのご祝儀相場
©fpdress – shutterstock.com

ひと昔前は「カジュアルな結婚式」という印象が強かったレストランウエディングですが、現在の結婚式の平均費用相場を見ると、一般的な結婚式と遜色ない費用がかかっていることがほとんどです。それでもゲスト側がご祝儀の金額に迷ってしまうケースとして、招待状で案内された会場のグレード・内容が、一般的にはカジュアルなイメージの場所であった場合や、夫婦で招待されるケースなどが考えられます。

レストランウエディングのご祝儀相場

レストランウエディングのご祝儀の金額相場

一般的なご祝儀の相場で包むことをおすすめ

会場のグレードにかかわらず、招待状のインフォメーションが一般的な結婚式の内容であった場合は、相場通りご祝儀をお包みしましょう。ご祝儀を包む際の考え方の基準は、会場のグレードではなく、新郎新婦との関係性の深さと捉える向きが一般的で、参加費ではなく「お祝いの気持ち」として包むものです。以前に自分の結婚式に出席してもらっている場合は、その時に包んでもらった金額と同じ金額にするという考え方もあります。

一般的なご祝儀の金額相場の目安表

新郎新婦との関係 ゲストの年齢・20代 ゲストの年齢・30代以上
友人・知人 2~3万円 3~5万円
親族・親戚 3~5万円 5~10万円
会社の上司 3~5万円 3~10万円
会社の同僚 2~3万円 3万円
会社の部下 2~3万円 3万円
取引先関係 3万円 3~5万円

ご祝儀の金額で心配になった時の解決法

ご祝儀以外でお祝いのプレゼントを用意する
例えば、現在ではだいぶ浸透してきたご祝儀金額「2万円」ですが、学生・社会人になりたての20代・経済的に苦しいという立場のゲストの相場としての認識がまだまだ一般的です。友人グループのメンバー内ではご祝儀を2万円と決めているというケースもあります。20代であればあまり問題ありません。ただ、30代でこの金額でいいかどうか、ご祝儀金額が相場より少ないのでは…と心配になった時は、ご祝儀以外でお祝いのプレゼント(品物)をプラスする、という方法があります。当日受付に持参するのではなく、新郎新婦宅に配送を手配しましょう。

夫婦で招待を受けた際のご祝儀金額の注意点

一般的な相場は5~7万円
夫婦二人で招待された場合、1つの家として夫婦連名でご祝儀を包みます。その際の一般的な相場は割り切れない縁起のいい金額の、5~7万円が目安です。
新郎新婦が夫婦どちらか一方の知り合いである場合は、5万円を包むことが多いようです。新郎新婦より年上である、または立場が上であるときは7万円が目安です。
夫婦どちらも新郎新婦の友人である場合や、関係性が深く金額に不安がある場合は、ご祝儀額を5万円にして、1万円分のプレゼントを用意するといった解決策があります。

会費制レストランウエディンがの金額相場とマナー

会費制レストランウエディングの会費の金額相場

レストランウエディングが会費制の場合は、「ゲストに金銭的な負担をかけずに結婚パーティを気楽に楽しんでほしい」という意図があります。そのため、会費設定の金額相場はご祝儀相場より低いことがほとんどです。会費の相場は料理の提供スタイルが目安になります。

金額設定

会費制の受付での受け渡しマナー

会費を受付で出す際は次のようなことに配慮しましょう。

【会費の受け渡しのマナー】
・会費は直接財布からの支払いでOK
・ご祝儀袋には絶対に会費は包まない
・お釣りがないようピッタリの金額で準備
・会費にはなるべくきれいなお札の用意を

会費制結婚式の会費の用意や出し方のマナーの詳しい説明はこちらから

会費制でもご祝儀を包む場合

会費制のレストランウエディングでも、会費以外にご祝儀を包むケースがあります。会費制では基本会費以外にご祝儀はいらないのですが、新郎新婦との関係性がより深く会費以外でお祝いの気持ちを表したい場合はお包みすることもあります。金額目安は1万円が多く、それ以外ではお祝いの気持ち・関係性の深さで金額を決めます。
できれば当日受付で渡すのではなく、新郎新婦に直接渡す機会を設けるか郵送しましょう。

【会費制でもご祝儀を包むケース一覧】
・親族、親戚である場合
・仕事の上司など社会的に目上の関係性
・特に親しい間柄の友人
・自分の結婚式でご祝儀を包んでもらった場合
・やむを得ない理由で欠席する場合

会費制でもご祝儀を包む場合の詳しい説明はこちらから

レストランウエディングのご祝儀・会費の相場とマナーまとめ

レストラン上ディングにゲストとして招待された際、会場の格式やご祝儀・会費の金額相場やマナーで迷ってしまった場合は、新郎新婦と自身の関係性をしっかりと考えた上でご祝儀の金額を考えましょう。ご祝儀=お祝いの気持ちです。