結婚式の二次会でご祝儀を渡したい時のマナーと相場について

©ma-no – iStock.com

最近、少人数の披露宴や親族だけで海外挙式の後に、招待できなかった親しい友人を招待して行う二次会が増えてきました。そんな時、親しい友人に会費以外で気持ちを表したいと思っているゲストの悩みが増えているようです。二次会にご祝儀を包むケースと、お包みする際に気を付けるべきマナーと金額の相場とは。

結婚式の二次会でご祝儀を包む場合とは

最近の結婚式の傾向として、挙式や披露宴を親族のみ少人数で行った後に、友人や親しい知人を集めたパーティを、ゲストに負担の少ない会費制の二次会のみを行うようなケースが増えています。
また、親しい友人でも仕事などやむを得ない事情で披露宴に出席できず、二次会のみ出席するというときに、「会費以外で自分のお祝いの気持ちをご祝儀でお包みしたい」と考えるゲストは少なくないようです。
二次会は会費制パーティにして、ゲストに負担をかけず多くの人に出席してもらいたい…という新郎新婦の配慮で計画されています。結婚祝いとして金銭をお包みするより、プレゼントを用意したほうがホストの意向に沿ってスマートです。ですが、親しい人によって「新生活を始める二人の足しにしてほしい」という気持ちを込めて、ご祝儀にする考え方もあるようです。
二次会で「結婚祝い」として、ご祝儀をお包みするケースには
 
・会費だけでなく友人への気持ちでご祝儀を包みたい
・自分の結婚式にご祝儀を包んでいただいたのでご祝儀を包みたい
・二次会を急遽欠席するお詫び
 
のような状況が考えられます。

二次会でご祝儀を包む金額の相場

二次会でご祝儀をお包みするなら、会費以外に通常のご祝儀の相場である20000~30000円をお包みしてしまうと、金額の大きさに新郎新婦が恐縮してしまうこともあるようです。
結婚祝いを頂いたらお返し(内祝い)を返すのがマナーのため、金額が大きいとそれなりのお返しを考えなければならず、手配という手間をかけさせてしまいます。
会費制の二次会というカジュアルなパーティであることと、友人や会社の同期のような、フランクで親密な間柄であれば、会費以外でお包みするご祝儀は5000円~10000円が相場といったところです。
10000円以下の金額であれば、ご祝儀ではなく、選択の自由が利くギフトカードをプレゼントとしてお渡しするのもスマートな方法です。

二次会でご祝儀を渡す場合のご祝儀袋

ご祝儀袋は新郎新婦との関係性・金額で包む袋の種類が変わってくるのをご存知でしょうか。二次会でのご祝儀の相場である10000円前後の金額であれば、一番シンプルな紅白の水引とのしだけのご祝儀袋が一般的です。二次会で包むご祝儀はお祝いの気持ちですので、多少遊び心の入ったものでも、関係性が深いほど親しみがあり新郎新婦に喜ばれるでしょう。

仕事の同期やサークルなど社会的なつながりの知人の場合

立場を考慮してマナーに沿ったシンプルでスッキリとしたご祝儀袋を選びましょう。

中山美六堂さん(@nakayamamirokudou)がシェアした投稿

親しい友人の場合

カラーや水引にデザイン装飾が入ったご祝儀袋は、白いご祝儀袋より格が落ち、親しい友人などカジュアルな関係性で使用されます。お祝いの気持ちをこめて、綺麗なカラーのご祝儀袋を選ぶのもいいですね。

喜結-kimusubi-さん(@_kimusubi_)がシェアした投稿

創作のご祝儀袋なども気持ちが伝わります。

CADODEさん(@cadode18)がシェアした投稿

二次会でご祝儀を渡す場合のマナー

二次会でご祝儀をお包みする際には、結婚式や披露宴でお包みする際のマナーに沿って用意します。 二次会はカジュアルなパーティですが、包むお祝いは、お祝いの気持ちを表すものですので、書き方や包み方の形式を守りましょう。

・綺麗な新札(ピン札)を事前に用意する
・ご祝儀袋の表書き・中袋はマナーに沿って、名前・金額・住所の明記
・お金の向きとご祝儀袋の折り方に注意を払う

二次会でご祝儀を渡すタイミングと渡し方

©st-palette – iStock.com

二次会ではご祝儀をいただくことを、受付係が想定していないことが多いため、受付での管理や新郎新婦にうまく会費とは別に伝わるかの心配があります。ご祝儀でお包みする金額を会費に上乗せして支払うことは、受付が混乱し、幹事が最後に集計する際のトラブルの元です。受付に持参するのは、急な欠席の人の会費持参を急遽頼まれる…といったようなケース以外は、できるだけ避けましょう。
二次会でご祝儀をお包みしたい時の渡すタイミング・渡し方として、次のように手配することがベストです。

二次会当日以外で新郎新婦に直接会った時に手渡しする

一番気持ちが伝わり、失礼のないケースです。二次会の前日に会う機会を設けられればベストですが、パーティの1カ月~直前は新郎新婦も忙しいはず。1カ月以内であれば、パーティの後でもタイミングを見てお渡ししましょう。

郵送する

大安吉日の午前中に届くよう、郵送するのもスマートな渡し方です。その際に、お祝いのメッセージを一筆添えるといいでしょう。

結婚式の二次会でご祝儀を渡す場合の相場とマナーのまとめ

結婚式の二次会で、親しい間柄や事情があってご祝儀をお包みする際の金額の相場は5000円~10000円です。ご祝儀をお包みする際は、結婚式の一般的なマナーに沿って用意してください。二次会の受付に持参するのはトラブルの原因にもなりますので、パーティ当日の前後に直接会って渡すか、郵送するのがベターです。新郎新婦にお祝いの気持ちが伝わる、スマートな渡し方を心がけましょう。

関連するキーワード