結婚式の祝電はこうして送る!マナーやメッセージ例文

結婚式の祝電© iStock.com/Melissandra

結婚式にこれなかった方からの祝電はとても嬉しいものです。この記事では結婚式の祝電の送り方やマナー、使える例文、様々なデザインの祝電などをご紹介します。大切な人やお世話になっている方の結婚式に、祝電であなたの気持ちを届けてみませんか?

結婚式の祝電とは?送り方やマナーも

祝電の送り方やマナーなど、知っておきたい基本情報をお届けします。

祝電とは?

祝電とは、結婚式に参加できないときに、変わりにお祝いの気持ちを届ける電報のことです。

祝電はどんな場合に送るべき?

結婚式の招待状を受け取ったけど参加できないときや、直前で急に参加できなくなった時などに送ります。なお、招待状をもらっていない場合でも祝電を送って問題ありませんが、基本的には送らなくても大丈夫です。

祝電を送る際の流れ

下記の順番で祝電の手配を行います。

1)結婚式場の住所・日程・開始時間の確認
2)祝電のメッセージを考える
3)インターネット上で祝電のデザインを決める
4)祝電を申し込む

祝電の送り方

祝電を送る際に悩むのが宛名とお届け指定日。その部分をご紹介します。

宛名

新郎宛、新婦宛、連名などどの宛名で送っても大丈夫です。基本的には新婦の宛名を旧姓にして、連名で送ります。ただし、入籍から期間がたっている結婚式の場合なら、現在の苗字で問題ありません。

また、両親に送る際は両親のお名前を受取人欄に指定します。その場合、「△△家(新郎新婦どちらかの名前)気付△△様(受取人となる両親の名前)」と書いて送ります。

お届け指定日

結婚式が午前中の場合は前日に結婚式場に祝電を送ります。結婚式場の定休日などもありますので、送る前に一度問い合わせると安心です。午後からの結婚式の場合は、午前中に届くように祝電を送ります。どの場合でも、祝電は遅くても結婚式スタートの1時間前までに届くように送りましょう。

祝電のマナー

祝電のメッセージは、結婚式のNGワード(忌み言葉)を避けて書くのがマナーです。

【別れや不幸を連想させるワード】
別れる、離れる、終わる、飽きる、割れる、短い、涙など

【再婚を連想させるワード】
繰り返す、再び、戻る、帰る、何度も、もう一度など

【重ね言葉】
重ね重ね、くれぐれも、なかなか、近々など

祝電はいつまでの注文で間に合う?

体調不良で急に結婚式当日欠席になった!そんな場合は、急な祝電の手配が必要になりますよね。中には最短3時間~4時間でもお届け可能な業者があります。例えば朝8時までに注文をすれば、11時までにお届けをしてくれたりします。ただし中には曜日によって対応できないときもあるので、お急ぎの場合は一度店舗にお問い合わせください。

結婚式の祝電で使える例文!

結婚式の祝電で使える例文© iStock.com/real444

祝電に使えるメッセージ例をご紹介します。祝電は披露宴の途中で読まれますので、あまり長すぎず、ゲストが聞いても不快に思わない内容が好ましいです。

親族の結婚式に送る祝電メッセージ

親族の立場として、披露宴で祝電を読まれても印象の良い文章がおすすめです。

パターン1

ご結婚おめでとうございます。
いつまでも思いやりと相手を尊重する気持ちをもって、温かく素敵な家庭を築いてください。

パターン2

ご結婚おめでとうございます。
お似合いのお二人が、幸せな家庭を築かれることを心よりお祈り申し上げます。

友人の結婚式に送る祝電メッセージ

友人の場合は、こまでかしこまった文章でなくても大丈夫です。

パターン1

ご結婚おめでとうございます。
これからは夫婦で2倍笑い、2倍の思い出を作って、2倍楽しい人生を歩んでください!

パターン2

ご結婚おめでとうございます。
お二人の姿を初めて見た時に、私には運命の赤い糸が見えていました!
誰もが羨むベストカップルの末永い幸せを願っています。

会社関係の結婚式に送る祝電メッセージ

会社関係の場合の祝電は、奇抜な文章より無難な内容を選ぶ人が多いようです。

上司に送る祝電

ご結婚誠におめでとうございます。
末永いご多幸とご健勝を心よりお祈り申し上げます。

部下に送る祝電

ご結婚おめでとうございます。
結婚という素晴らしい経験を通して、これからお二人で末永く幸せな日々をお過ごしください。

祝電に使えるワード一覧

メッセージ作成の言葉選びで悩んだ際に、取り入れられるワードをまとめました。どうぞご参考に。

・HAPPY WEDDING
・輝かしい未来
・温かな
・幸せな
・明るい
・楽しい
・お幸せに!
・愛情溢れる
・笑顔の絶えない
・末永く
・素晴らしい門出
・祝福のエール
・人生の伴侶
・仕事に家庭に
・華燭の御盛典を祝し(かしょくのごせいてん)
・ご多幸とご健康をお祈り申し上げます
・ご両家の末永いご繁栄とご幸福をお祈り申し上げます

結婚式の祝電の種類

結婚式の祝電には様々なタイプがありますが、特に人気の高いデザインをご紹介します。

カードやデコレーションタイプの祝電

一般的な祝電のデザインになります。カードを開くと3Dデザインになるものもあり、結婚式当日飾ることも可能です。

バルーンタイプの祝電

会場を華やかに彩るバルーン祝電。新郎新婦が会場に入る際に気づいて驚くことも!喜ばれること間違いなしの、インパクトある祝電です。

ぬいぐるみタイプの祝電

結婚式後も大切に残せるぬいぐるみタイプの祝電。新郎新婦が好きなキャラクターを選ぶこともできます。

お花タイプの祝電

お花タイプの祝電の中でも、特に枯れずに長持ちするブリザードフラワーの祝電が人気です。

結婚式に参加できない場合は祝電を送ろう♪

結婚式に招待をされたけど、どうしても行けなくなった場合。それでもお祝いの気持ちはちゃんとある!そんなあなたは祝電でお祝いの気持ちを届けてあげましょう。祝電は思い出にも残せるので、新郎新婦も大変喜びますよ。電報はぎりぎりでも送れますが、できれば早めの準備で手配をしましょう。素敵なメッセージを添えることを忘れずにね。

関連するキーワード