©︎ Halfpoint/Shutterstock.com
新郎新婦が自分たちで考えて自由なスタイルでおこなえる結婚式の1.5次会。招待するゲストの人数もパーティによってさまざまです。少人数でおこなうときの内容や気をつけておくことをご紹介します。大げさな披露宴にはせずに気心知れた人たちだけでおこないたいと考える場合、1.5次会ではどのようにできるのでしょうか。
目次
少人数の1.5次会とはどんな結婚式?
ゲストの人数が10~30名くらいの少人数で本当に仲のよい人たちを招待したカジュアルでアットホームな結婚式です。挙式は家族親族のみでおこない、結婚したことを報告するお披露目会として歓談を中心とした食事会を開くスタイルが多いです。
少人数の1.5次会のよいところ
通常の結婚式では当日の新郎新婦は忙しく、ゲストとコミュニケーションを取れる時間が少ないので会話がたくさんできずに結婚式が終わることが多いです。少人数の1.5次会では来ているゲストと会話をする時間が多いのがよいところ。ゲスト同士がお互いを把握しやすく新郎新婦を通してコミュニケーションが取れるのでアットホームな雰囲気になります。また、少人数の1.5次会は会費制にすることでゲストの金銭的負担を減らすことや新郎新婦の自己負担が事前にわかるメリットも。通常の結婚式では準備する項目が多いですが、少人数の1.5次会は準備期間も短く比較的手軽に済みます。
少人数の1.5次会はどんな結婚式の内容にできる?
ゲスト一人一人とゆっくり会話ができる
少人数であれば一つのテーブルを囲んで和やかに楽しむこともできます。また、高砂をなしにすることや、ゲストのテーブルにお二人の席を用意して歓談の時間をたくさん設けることも。一人一人に感謝の気持ちを直接伝えられることができるのは少人数ならではのよさです。
ゲストの好みに合わせたおもてなし
新郎新婦がホスト役となり自らおもてなしをおこなうこともよいでしょう。ゲストの好みに合わせた料理やお酒選びは少人数だからできることです。新郎新婦がゲストにウエディングケーキや料理のサーブをすることも少人数では時間をかけて丁寧なおもてなしに。引き出物の内容をゲストの性別や年齢、好みに合わせて違うものを用意して贈り分けすることもできます。
リラックスしたアットホームな雰囲気
カジュアルで自由度が高い1.5次会の結婚式。気心知れた家族や友人が中心の少人数の結婚式では1.5次会のカジュアルさと併せてリラックスした雰囲気がでます。1.5次会の始まりに新郎新婦や司会者からゲストを紹介する時間を設けると、ゲスト同士がより打ち解けやすくなります。新郎新婦の生い立ち映像も、家族の撮ったホームビデオを流したり家族や来てくれたゲストを中心とした内容で作成したりすると会場はアットホームな空気に。ゲスト同士の会話も弾みます。
演出に全員が参加できる
30名ほどまでの少人数の結婚式であればみんなが参加できる演出を取り入れることで1.5次会の会場に一体感がでます。キャンドルリレーやゲストで作るウエディングケーキのデコレーションも少人数でも盛り上がる演出。ゲスト全員が新郎新婦にスピーチをすることはお二人との関係性を知ることができる楽しい演出です。
少人数の1.5次会の注意点
1.5次会は会費制であることも多いので年配の親族などからは会費制に馴染みがなく戸惑う場合も。事前にどのような結婚式であるののか知らせておくことが大切です。1.5次会自体の会場はたくさんありますが、会場によっては最小開催人数があるところも。少人数になると会場の規模が限られてしまう場合もあります。会場選びは余裕を持っておこないましょう。費用面では料理や引き出物などゲストにかかる金額は比較的少なめになり費用は抑えられます。ですが、会場費や衣装代はゲストの人数に関係なく一定の費用がかかるので、自己負担が多くなることもでてくるので注意が必要です。
少人数1.5次会を知ってゲストに素敵なおもてなしをしよう
1.5次会は披露宴ほどかっちりしないカジュアルな結婚式。二次会ほどくだけないので20~30名の少人数でも通常の結婚式のように進められます。1.5次会での少人数結婚式のよさはアットホームでゲストとの距離が近く一人一人に感謝の気持ちが直接伝えられるところです。結婚式の内容は新郎新婦とゆっくり話ができ、少人数だからこそゲスト同士も会話をすることができるのでリラックスした雰囲気がだせます。ゲスト全員で演出に参加して会場の一体感をだすこともおすすめ。自分たちらしい1.5次会を考えて、少人数だからこそゲストに喜ばれ心温まる結婚式にしてください。