花嫁の手紙の全文をご紹介!先輩花嫁の実例から学ぼう

花嫁の手紙
©marisisi – shutterstock.com

結婚式での花嫁の手紙の全文を見て、先輩花嫁の実例から学ぼう。この記事ではパターン別の花嫁の手紙実例をご紹介していきます。結婚式で家族、義両親、夫になる人、大切な人に感謝の気持ちを伝えることのできる大事な花嫁の手紙。先輩たちの手紙の全文実例を見て、花嫁の手紙作成に役立たせて下さい。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例1:両親への感謝】

花嫁の手紙
©Andrey Nastasenko – shutterstock.com

結婚式の花嫁の手紙で一番多い、両親への感謝バージョンの実例の手紙全文をご紹介します。

アパレル勤務:直子さん28歳が書いた花嫁の手紙

地方から大学進学で上京し、地元を離れた直子さん。エピソードの部分は、寂しさを押して東京での新しい人生に快く送り出してくれた両親への感謝に一番力を入れて書いており、誰に対してもとても伝わりやすくなっています。結びで、嫁ぎ先の義両親へ触れ、さりけなくコメントを入れている部分にも注目です。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
Aさんと入籍して半年経ちましたが、「娘がお嫁に行った感覚がまだ無い」と言っていた2人にようやくこの姿を見せることができ、私の中でもスタートラインに立てた気がします。そして何より無事この日を迎えることが出来て、今はただただ感謝しています。

【エピソード】
普段びっくりするくらい三枚目で笑いをふりまいてくれるお父さん。でも仕事に対しては別人。ただ、仕事のことを誇らしげに語るお父さんの顔を見ていると、尊敬の気持ちの裏で胸が痛くなったこともありました。自分で築き上げた会社を私たちに継いでほしいとは言わず、息子・娘にはやりたいことをやらせてくれたから。酔ったときに急にまじめな顔で「お前の人生だから」と言ってくれたことが忘れられません。いつも私の我儘を受け止め、背中を押してくれたお父さん。世界一の父親だと思っています。
母であり、親友でもあるお母さん。私が中学生の時から「ずっと地元にいてね」と言ってたこと今でも覚えています。「地元を離れたい」と我儘をぶつけた時の寂しそうな顔も覚えています。でも私が辛くなるような反対の仕方はせずに、大学に行かせてくれて、しかも就職する時「お洋服の仕事するならそっちで頑張りなさい」って。そうやっていつも私の人生を尊重し支えてきてくれた人。離れていてもどんなに愛してくれていたか、我儘な娘ですが、それだけはしっかり感じているつもりです。

【結び】
今は、T家に迎え入れて頂き、新しい人生をスタートする事が出来ました。でもまだまだ心配も迷惑もかけてしまうと思います。これからもどうか見守っていてください。娘でいさせてください。
28年間本当にありがとうございました。
(682文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

小さい頃の思い出とかを書くとさらに長くなってしまうので、人生の中で一番伝えたかったことだけ切り抜いて書きました。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例2:片親への感謝】

花嫁の手紙
©iStock.com/CasarsaGuru

片親であることは短めに表現し、労いや感謝の言葉を伝えた、花嫁の実例の手紙全文をご紹介します。

教師:好美さん29歳が書いた花嫁の手紙

結婚式はお祝いの席なので、花嫁の手紙では父親(もしくは母親)がこれまで大変な苦労をしてきたことばかりに触れるのはNGです。しんみり暗い手紙に仕上がってしまわないようにしましょう。好美さんは母子家庭で暮らしてきた中で、具体的なエピソードに触れてお母さんへの感謝を綴っています。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
大好きなお母さん、私は今日お嫁に行きます。私や弟を女手一つで育ててくれて本当にありがとう。感謝の気持ちいっぱいの私からの手紙を読ませてもらうので、聞いていてください。

【エピソード】
朝早くから夜遅くまでいつも働きっぱなしだったお母さん。そのおかげで私たちは友達と同じように部活を楽しむことや、好きなことができたのは、お母さんが私たちを優先に考えてくれてたからだよね。本当にありがとう。
お母さん、高校三年生の進路相談のことを覚えているかな?私は家のことも考えて就職を希望したけど「お金の心配はしなくていいから、大学に行って小さいころから夢だった先生になりなさい」と背中を押してくれましたね。
小さいころ話していた夢の話を覚えていてくれたことは本当に嬉しかったです。お母さんの一言からあきらめていた夢を追いかけるきっかけになり、念願だった教員の免許を取ることができました。
そして、Nさんとの結婚を伝えたときには泣いて喜んでくれました。普段は元気がトレードマークのお母さんの涙は、私の忘れられない光景です。思い出すだけで今でも涙が出そうです。

【結び】
お母さん、29年間育ててくれてありがとうございました。お母さんの元気いっぱいの明るさを引き継いでNさんとも幸せな家庭を作っていくね。
大好きなお母さんへ。好美より。
(527文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

片親で大変あってもお母さんはいつも明るく私たちを支えてくれていたので、しんみりするのではなく、お母さんの普段からの元気な姿が伝わる内容を花嫁の手紙にしたいと思いました。普段は照れくさくて言えませんが、大好きなお母さんなので手紙の最初と最後に大好きと呼びかけることに。普段思っていてもなかなか言えないことを結婚式の花嫁の手紙で伝えることができたのはよい思い出になりました。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例3:家族全員への感謝】

花嫁の手紙
©Lyudvig Aristarhovich – shutterstock.com

家族全員に呼びかける、自分らしい口調で書いた、実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

大学病院勤務:綾子さん26歳が書いた花嫁の手紙

綾子さんの花嫁の手紙は、家族全員に一言ずつ思い出とメッセージを伝える、とても思いやりのある手紙になっています。全員に思い出を伝えると長くなってしまいがちですが、まず前置きでどういう内容にしたいのか伝え、前半特に両親への感謝を絞って書くことで内容をブラさず、後半はテンポよく短文メッセージで上手に思いを伝えています。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
家族へ
お父さん、お母さん、これまで育てて下さってありがとうございました。おかげで、今日この日を迎えることができました。
お父さんは小さい時から、よく一緒に遊んでくれました。悩んでいるときにいつも味方をしてくれて嬉しかったです。お母さんには、よく怒られました。厳しかったですが、おかげで今の自分があると感謝しています。

【エピソード】
お父さんとは、大学に合格したときにすぐ次の日に夜行に乗って合格発表を見に行きましたね。あれから、目標とした仕事について、就職が決まったとき、おとうさんに「おめでとう」と言ってもらえてとても嬉しかったです。
お母さんはいつも美味しい手作り料理を食べさせてくれていました。私が特に好きだったのは、春にいつも作ってくれるいちごジャムで、粒がのこっているところがお気に入りでした。小学校の時こっそりつまみ食いをしているところを見つかってしまったのを覚えています。
Eちゃんとは小さいころからよくケンカもしたけれど、高校までずっと一緒で楽しかったです。今日はお色直しの時に一緒に並んで歩けて、嬉しかったよ。
S君は長男だから、これからは私の代わりに、お父さん、お母さんのことをよろしくね。

【結び】
生まれた時から呼ばれていた自分の苗字が変わってしまうのは寂しいです。これからは、Yさんと、幸せな家庭を築いていこうと思います。
いままで本当にありがとうございました。これからもどうか、私たちを見守っていてください。
(600文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

遠距離結婚だったので(勤務地が100km離れていた)結婚式準備が忙しく、結局花嫁の手紙は前日夜のテンションで書いた覚えがあります。そのあと、旦那予定の彼から、花婿挨拶はどうしたらいいかという電話を3時間も受けて、当日ふらふらで会場入りしました。
弟に語り掛けるところを書いていた時は、前夜に聞いた小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」が脳内BGMで流れていました。(深夜放送の昭和歌謡でやっていた)

結婚式での花嫁の手紙全文【実例4:感謝と授かり婚への想い】

花嫁の手紙
©iStock.com/Eva-Foreman

子どもがいることを、ネガティブな言い回しにならないように書いた、実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

美容師:香織さん32歳が書いた花嫁の手紙
授かり婚の場合、ゲストが妊娠していることを知らない可能性があります。花嫁の手紙で授かり婚の内容を入れたいときも事前に報告をするかどうかは両家で話し合って決めましょう。香織さんの場合は両親のエピソードを交えたあとに、授かり婚での素直な気持ちを伝えることにしました。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
お父さん、お母さん、今まで大切に育ててきてくれて本当にありがとう。二人が愛情いっぱい見守ってきてくれたおかげで私は今日、多くの人たちに祝福されて幸せいっぱいな結婚式を挙げることができました。

【エピソード】
私とお父さんは性格がそっくりだよね。コピーをしたように似てきたなあと感じるようになったのは、私が仕事を始めてから。新人の頃、負けず嫌いで夜遅くまでお店に残って練習していた私と、会社のために一生懸命夜遅くまで残業していたお父さん。帰宅時間が重なることが多かったよね。たくさん話はしなかったけど責任を持って仕事をするお父さんの姿は誇りに思っていました。そして、毎朝「がんばれよ」と声を掛けてくれたよね。
その言葉は仕事での原動力になって、今はスタイリストとして活躍できていることがその証拠です。
お母さんは私をいつも温かく見守っていてくれました。帰りが遅い私の体を気遣って作ってくれていた夕食や元気がないときの朝食には私の好きなメニューのミネストローネが出てくるのが嬉しかったです。お母さんは言葉では心配していることはあえて伝えずに料理で私をサポートしてくれたんだなと感じます。今でも疲れているときに、お母さんの優しい味のする料理が恋しくなります。

【授かり婚の報告】
Mさんとの結婚が決まったと同時にお腹に新しい命を授かったことを報告させてもらったとき、どんな反応をするか不安でした。だけど、最初の一言に二人からの「おめでとう」という言葉が聞けて素直に嬉しかったです。4カ月後にはお父さん、お母さんにとって初めての孫が生まれます。楽しみな反面、いろいろなことが同時に進んでしまっているこんな慌ただしい娘をどうか許してください。

【結び】
これからはMさんと二人力を合わせて幸せな家庭を作って行きたいと思います。Mさんのお父さん、お母さん、未熟な私なのでお世話になることが多いと思いますが、お腹の子と三人、これからもよろしくお願いいたします。
(797文字)

花嫁本人の手紙のポイント解説

授かり婚であることを結婚式のどこで伝えるか迷いましたが、感謝の気持ちを表せる花嫁の手紙で披露することにしました。我が家では両親に報告したときに、まず喜んでくれたことが素直に嬉しかったので、それを表現できるようにしました。ですが、結婚と出産の順番が逆になったことに申し訳なさもあったので、ネガティブにならない言い方で気持ちを伝えることができてよかったと思います。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例5:短めの花嫁の手紙】

花嫁の手紙
©iStock.com/Mehmet Hilmi Barcin

伝えたいことの要点をまとめて、短めに書いた実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

OL:春香さん33歳が書いた花嫁の手紙

花嫁の手紙は2~3分程度になりますが、1~2分で短めにしたいという方は伝えたいことを明確に簡潔に街めることが大切です。春香さんは花嫁の手紙を読むことを迷っていましたが、感謝の気持ちを両親に言葉で伝えられるのは結婚式が一番よいと考え、短めの手紙を書きました。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
皆さま、本日はお忙しいところ私たちの結婚式へご列席いただきましてありがとうございます。この場をお借りして、私を育ててくれた両親への感謝の手紙を読ませていただくことをお許しください。

【エピソード】
私が小さなころはお父さんの転勤が多く、小学校は3回転校しました。私が不安にならなようにお父さんとお母さんはいつも明るく笑顔でいてくれたよね。今考えると、私への心配をしていたことは表に出さず、家の中を常に明るい雰囲気にしてくれていたことで私は不安にならず元気に学校に通うことができていました。二人の明るさが今の私にもしっかり受け継がれていることに感謝しています。

【結び】
この結婚でお父さんお母さんとは遠く離れてしまうけど、Yさんと力を合わせてにぎやかな家庭を築いていきます。これからもあたたかく見守ってください。
最後にYさんのお父さん、お母さんまだまだ未熟者の私ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
(392文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

花嫁の手紙は正直恥ずかしい思いがあって、書くことをためらっていました。通常のような長い花嫁の手紙を書く自信はなかったので、手紙の内容を短めにすることに。具体的なエピソードは入れていませんが、両親の愛情を感じていたこととそれに対しての感謝が伝わる手紙に出来たと思います。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例6:謝りたいエピソード】

謝りたいエピソードYekoPhotoStudio© iStock.com/

若いころに伝えられなかったごめんなさいを伝える、実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

サービス業:奈々枝さん25歳が書いた花嫁の手紙

お祝いの場である結婚式での謝罪は、あまり暗くならないような手紙の構成で作成をしましょう。昔のエピソードに対するごめんなさいと、見守ってくれたありがとうの気持ちをしっかりと伝えると良いです。奈々枝さんの場合は、中学時代にごめんなさいが言えなかったエピソードを加えながら、両親への手紙を書きました。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
お父さん、お母さん、27年間沢山お世話をかけました。こんな私を今日まで優しく、温かく見守ってくれてありがとう。今日この日を迎えられたのは、お父さんとお母さんがずっとサポートしてくれたおかげだと思っています。

【エピソード】
中学生のころはあまり学校に行かず、お父さんとお母さんに沢山迷惑をかけました。毎日友達と遊びほうけていた私は、反抗期だったこともあり、お父さんとお母さんの心配の言葉に耳を傾けることもできませんでした。「うるさい!私のこと何にも知らないくせに!」と言ったこともありましたね。あの時は本当にごめんなさい。あの時何も知らなかったのは私の方でした。そんな娘でも、家に帰るといつもお母さんの手料理が用意されていて、誕生日やクリスマスにはお父さんから欲しいものをプレゼントしてもらえました。当たり前のことだと思っていましたが、今思えばすべてがお二人からの愛情でした。沢山心配と迷惑をかけて本当にごめんなさい。

【結び】
こんな娘でも、ここまで立派に育ててくれたことに本当に感謝をしています。私もお父さんとお母さんのように、木の上に立って子を見守れるような立派な親を目指したいと思っています。まだまだ心配をかけることもあると思いますが、今後もよろしくお願いします。
(521文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

感謝の気持ちも伝えたかったですが、両親に伝えたい一番の言葉は「ごめんなさい」でした。ずっと言えなかったので、ここが言うタイミング!と思っていました。結婚式当日手紙を読み上げた際に、一番泣いてしまった部分ですが、自分の口でちゃんと言えてよかったです。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例7:両家両親への感謝】

Shoko Shimabukuro© iStock.com/

長い付き合いでお世話になった義理の両親への感謝の気持ちも込めた、実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

保育士:加奈さん27歳が書いた花嫁の手紙

お付き合いをしているころから、義理のご両親ともお付き合いがある場合に、メッセージを入れる花嫁さんも多いです。自分のご両親だけでなく、相手のご両親にもメッセージを贈ることで、ゲストにも印象良く映りますよ。加奈さんは高校時代から11年間お付き合いをしてきたので、温かく見守ってくれた両家に手紙を書くことにしました。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
お父さん、お母さん、△△さんのお父さん、△△さんのお母さんへ
今日まで私たち二人を温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。

【エピソード】
△△さんとお付き合いを始めたのは、高校に入学をしたころでした。若くしてお付き合いをしていた私たちを、両家のお父さんとお母さんにとても温かく見守ってもらったと思っています。お母さん、高校に入学をして△△さんとお付き合いをはじめて、初めて彼のお話をしたのがお母さんだったね。お父さんに話すのを緊張したけど、背中をプッシュしてくれたのはお母さんでした。お父さんに彼氏できたと話をした時は怒られるのかな?と思っていましたが、案外お父さんは簡単に受け入れてくれました。あの時悩んでいたのは何だったんだろうと思ったくらいです。初めて△△家に遊びに行った日は、とても緊張をしたのを覚えています。△△さんのお母さんが作ってくれたケーキ、とても美味しかったです。「笑顔の絶えない温かい家族」、私の家族と同じ雰囲気でとても居心地よかったのを覚えています。これからは△△家の一員になれること、本当に嬉しく思っています。

【結び】
今まで両家ともに、私たちのことを「わが娘」「我が息子」のように接してくれてありがとうございます。将来は孫と一緒に、両家みんなで旅行に行きたいなと思っています。なので、両家のお父さん、お母さん共に、元気に長生きをしてください。まだまだ未熟な私たちですが、これからも末永いお付き合いを宜しくお願いします。
(615文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

自分の両親へのお手紙のみを読む花嫁が多いと思いますが、二人の付き合いが長かったこともあり、結婚式では両家への手紙にしました。今までお世話になった家族、これから新しく家族になる挨拶が伝えられて良かったと思っています。

結婚式での花嫁の手紙全文【実例8:尊敬を伝える】

尊敬を伝えるMaria Teijeiro© iStock.com/

ご両親のようになりたいという気持ちを込めた、実例の花嫁の手紙全文をご紹介します。

獣医:加奈さん34歳が書いた花嫁の手紙

両親のようになりたいという気持ちを手紙に込めるのも素敵です。両親共働きで忙しかった加奈さんは思い出よりも、二人の背中をみて育ってきたエピソードを手紙にしました。そして、手紙の最後には二人を尊敬している内容も加えています。

花嫁の手紙全文

【書き出し】
お父さん、お母さん、私は二人の娘として生まれて、本当に幸せです。今日は感謝の気持ちを込めて、お二人に手紙を読みます。

【エピソード】
我が家はお父さんもお母さんも共働きで、私たち姉弟は子供のころからお祖母ちゃんに育てられてきました。二人ともお休みが不規則でいつも忙しくしていたので、我が家は他の家庭よりも家族の思い出は少ないかなと思います。しかし、それでも私はこの家族で良かったと思っています。勉強熱心で、いつも家で本を読んでいたお父さん。そんなお父さんの背中を見て私も読書が好きになりました。そして、一生懸命お仕事に向かうお父さんというお手本がいたおかげで、勉強や仕事に対する姿勢を子供のころから学べました。お母さんはお仕事でどんなに遅く帰ってきても、毎日早起きをして、家の中でも疲れた顔を一切見せませんでした。簡単に見えるけど、大人になった今、それがいかに凄いことなのかを身をもって感じています。素晴らしいお手本が二人も家にいたので、私はいつでも高い目標をもって頑張ってこれました。おかげで、夢だった獣医になることもできました。まだまだお父さんとお母さんのようには立派になれないけど、私も常に成長し続けられる社会人でいたいと思っています。

【結び】
お父さん、お母さん、今まで素晴らしいお手本でいてくれてありがとう。私は二人ともを尊敬しています。将来自分の子供が生まれたら、自分も尊敬してもらえるように頑張りたいです。結婚をしても、まだまだ二人の娘です。これからもお二人の背中を追いかけて頑張りますので、末永く宜しくお願いします。
(652文字)

花嫁本人による手紙のポイント解説

我が家は子供のころから両親共働きで、あまり一緒に過ごせる時間は少なかったです。しかしお仕事を頑張る両親の背中をみて育った私は、二人をとても尊敬しています。その気持ちを手紙に書きました。

花嫁の手紙は3部構成「書き出し・エピソード・結び」と長さ

花嫁の手紙は今までの人生とこれからの人生にかかわりのある大切な人に、素直な気持ちを伝えるための手紙です。絶対にこういう書き方でなければいけない、という決まりがあるわけではありません 。しかし、結婚式で多くのゲストの前で読むことを想定した場合、両親はじめゲストが聞きやすい構成と、全員が集中して聞ける時間の長さがあります。

花嫁の手紙の流れ

細かく分けると花嫁の手紙は下記の流れとなります。

前置き
書き出し
エピソード
義理の両親へのメッセージ(入れられれば)
将来への決意
結び

花嫁の手紙の書き方とは

花嫁の手紙の「書き出し・エピソード・結び」は下記の通りに書きます。

書き出し

ゲストや家族への配慮や挨拶、誰へ向けての手紙なのかを明確に伝える部分です。手紙の導入部分で最初の掴みで流れのテンポを決めるため、簡潔さとスムーズさが大切です。ここで具体的な花嫁の手紙の書き出し文例を紹介します。

【感謝を伝える書き出しの文例】
「私は今までお父さん、お母さんに支えられて今日の日まで楽しく暮らしてきました。こうして幸せな日々を送ることができたのも家族のおかげだと感じています」
【今までの反省を込めた書き出しの文例】
「私は長女であるのにきょうだいの中で一番わがままを言ってお父さん、お母さんを困らせることが多かったと思います。お姉ちゃんらしくいられず、弟や妹といつも喧嘩ばかりでごめんね」
【ゲストへの断り】
「皆さま、今日は私たちのためにお集まりいただき、本当にありがとうございます。私事ではありますが、少しお時間をいただいて大切な家族へ手紙を読ませていただくことをお許しください」

エピソード

感謝の気持ちの内容を具体的に伝えたり、両親や兄弟の家族ごとに心に残ったエピソードを伝えます。ゲストが共感しやすく、家族もそのときの思い出がよみがえってくるようなエピソードを選びましょう。

結び

締めの部分です。ご両親が安心して新たな門出を見送れるように、これからの未来に向けての決意や義両親へのメッセージなど、未来につながる明るい内容がふさわしいでしょう。花嫁の手紙の結びに書きやすい具体的な文例をご紹介します。

【親に宛てた結びの文例】
「お父さん、お母さんが教えてくれたことを胸にこれから二人で温かい家庭を築いていきたいと思います。30年間ありがとう。これからもよろしくお願いいたします」
【ゲストに宛てた結びの文例】
「今日の日を無事迎えられたのも、皆様のおかげです。これからも私たち二人をどうぞ温かく見守ってください」
【新郎の親に宛てた結びの文例】
「最後に〇〇さんのお父さん、お母さん、私を温かく迎えてくださりありがとうございます。まだ、未熟者の私ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします」

花嫁の手紙の最適な長さと文字数
時間の長さは3~4分、文字数は600~800字が目安です。

スピーチの基本の長さで、聞いている人が気持ちよく聞ける長さと言われています。手紙の内容を三部構成に分けて組み立てられるため、エピソードを交え伝えたいことがより明確に表現できる余裕があります。

花嫁の手紙の書き方をさらに詳しく知りたい人はこちら

花嫁の手紙を読むときにの注意点・ポイント

花嫁の手紙
©iStock.com/NicolasMcComber

花嫁の手紙を読むときの注意点とポイントをご紹介します。

上手に読むコツ

大勢の前で話すことに慣れていない花嫁の場合は、緊張していると早口になってしまうことが多いので、手紙を読むときは意識してゆっくりめで話すようにしましょう。また、手紙を持った手元を見ているので猫背になりがちです。背筋を伸ばして手紙をできるだけ顔の前の方に持って、頭を上げて読むようにするときれいな姿勢です。ときどき、両親の方を向いて読むことも大切なこと。しっかり目を合わせて手紙を読めたら、親へも本当に話しかけているような感覚になり、感謝の気持ちもより伝えられ上手に読むことができます。

BGM選びのポイント

花嫁の手紙は親への感謝が伝わるような曲選びがおすすめです。曲調もしっかりと落ち着いているメロディーの曲が合うでしょう。自分が好きな曲であっても、明るすぎる曲だと、感動の雰囲気が少し壊れてしまうことになるかもしれません。また、花嫁が手紙を読む声に注目してもらえるような曲選びにすることもポイント。歌詞が主張する歌だと聞いている方は集中できないことになります。花嫁の手紙の朗読を邪魔しない曲を選びましょう。

呼んでいるときに泣いてしまったら

花嫁の手紙は涙が込み上げて言葉に詰まるということはよくあること。新郎にハンカチを用意してもらうことやどうしても読めなくなったときは司会や新郎に代読してもらえるようなフォローを入れてもらいましょう。泣かないようにするコツとして、少し笑えるエピソードを盛り込むことや手紙を書き上げたあとに音読して何度か読んでおくと当日冷静に読むことができたという卒花の体験談も。たとえ泣いてしまっても、笑顔を意識しておけばしんみりしてしまうことはありません。

花嫁の手紙を忘れてしまった、なくした場合

どんなに冷静な花嫁でも、あまりの忙しさに直前まで何が起こるかわからないのが結婚式。万が一、花嫁の手紙を忘れてしまった、紛失してしまった場合は、気づいた段階ですくに司会・ウエディングプランナーと相談して対処の方針を話し合いましょう。当日の花嫁準備はヘアメイクと着付けで入場時間いっぱいかかることが多く、書き直すことはかなり難しくなります。また原稿なしで長時間スピーチをするには前もっての練習とアドリブで読む度胸が必要です。そのため、

・間に合う距離なら準備時間が短い新郎に間に取ってきてもらう
・時間ギリギリまで全力で書き直す
・一度書いた内容で特に伝えたいポイントとフレーズに絞ってメッセージを伝え、後日手紙を渡す
・思い切って手紙を読む部分を省略し、後日食事の際などにそっと渡す

などの方法で、緊急対応をしましょう。
万が一のためにスマートフォンに手紙の全文のコピーを記録したり、事前にプランナーあてにメールしておいて、最悪プリントアウトできるよう備えておいてもいいでしょう。

実例を紹介した花嫁の手紙の全文参考になりましたか?

いくつか先輩花嫁さんたちが結婚式で読んだ、手紙の全文実例を紹介してきましたが、参考になりましたか?花嫁の手紙は「書き出し」「エピソード」「結び」の3部構成にあてはめて内容をまとめると、聞いている人にとても伝わりやすくなります。ですが、あくまでもこれは1つの書き方です。花嫁の素直な気持ちを自分の言葉で伝えることが、自然な感動を呼ぶに違いなく、どの花嫁の言葉も、親やゲストの記憶にその日一番輝いている時間になるに違いありません。例文を参考に自分らしい花嫁の手紙を書いてくださいね。

関連するキーワード