結婚式の持ち物について徹底解説!

バッグを持つ女性の手© iStock.com/Ekaterina-Molchanova

結婚式にお呼ばれしたとき、意外と迷ってしまうのが持ち物。多すぎても困るし、足りなかったら会場で大慌てになるかも……。ここでは、そんなお悩みをお持ちの方へ、結婚式の持ち物についてご解説をしていきます。

結婚式に必要な持ち物って?

結婚式に必要な持ち物、一体何を持っていけばいいか迷ってしまいますよね。ですが、必要なアイテムは「必需品」「身だしなみアイテム」「あると便利なグッズ」の3つに分類することができます!

これからそれぞれの持ち物をご紹介していきますので、自分にとって何が必要かを判断し、ご準備にお役立てください♪

絶対に準備して!結婚式の必需品

ご祝儀袋とお金

ご祝儀・ご祝儀袋

結婚式で絶対に忘れてはいけないのがご祝儀袋。前日にきちんと準備し、中身の入れ忘れなどが絶対に無いよう気をつけましょう。また、不慮の事故で袋が汚れてしまうということも考えられますので、予備のご祝儀袋を持っていくとより安心です。

ふくさ

ご祝儀をそのまま持っていくのはマナー違反ですので、あらかじめふくさに包んで準備しておきましょう。お祝い事の際は明るい色のふくさを使いますが、紫は慶事と弔事どちらにも使えますので、一つ持っておくと重宝するでしょう。

招待状

無いと会場に入れないというわけではありませんが、式の開始時間や住所など重要な情報が載っていますので、忘れずに持っていくようにしましょう。

財布

誰もが当たり前に持っていくものとは思いますが、中には普段使っている財布がバッグに入らないという方もいらっしゃるかと思います。そんな時は小さめの財布を準備し、当日使う分のお金を入れていきましょう。

ハンカチ・ティッシュ

大切な人の結婚式ですから、涙腺が緩んでしまうこともあるでしょう。そんな時、手やドレスで拭うことになっては恰好がつきません。また、お酒や料理がドレスにかかってしまうことも考えられますので、ハンカチとティッシュを用意するのが得策です。

スマートフォン・携帯電話

結婚式の思い出を記録したり、会場の位置を確かめたりと、なにかと重宝するのがスマートフォン。うっかり忘れるとかなり不便なことになってしまいますので、忘れず準備しましょう。

式の終わりまで美しく!身だしなみアイテム

中身が出たバッグ© iStock.com/bonetta

化粧品・手鏡

結婚式に持っていくバッグはかなり小振りかと思いますので、普段使っているポーチをそのまま持っていくよりは、ファンデーションやリップなどササッと手直しができるアイテムを準備した方がいいかもしれませんね。

ヘアピン・ワックス・スプレー

気合を入れてセットした髪も、時間とともに崩れてしまいがちです。少しでも長く髪の状態を保つために、ヘアピンなどを持っていきましょう。

マウスケアアイテム

たくさんの人数が参加する結婚式。近い距離で人と話すことも多いので、ミントのタブレットやマウススプレーなどのケアアイテムを準備しておきましょう。

緊急時に備えて!あると便利なグッズ

積みあがるモバイルバッテリー© iStock.com/farakos

サブ・エコバッグ

結婚式は行きより帰りのほうが荷物が増えるもの。余興の景品などが当たり、予想以上に持ち物が多くなってしまうことも考えられます。そんな時に、コンパクトに折りたためるサブバッグやエコバックを準備しておくと安心です。

履き慣れたローヒールの靴

ドレスに合う靴は、どうしても足に強い負担がかかってしまうもの。帰る頃には痛くて歩くのが辛くなってしまいますが、履き慣れたペタンコ靴を持っていけば安心です。

替えのストッキング

せっかく綺麗にドレスアップしたのに、ストッキングが伝線してしまった……!そんな時に備えて、替えのストッキングを準備しましょう。パッケージのままで持っていくとかさばってしまいという場合は、中身の見えない袋に入れるとコンパクトに持ち運べますよ。

モバイルバッテリー

動画や写真の撮影で、スマホの充電が底を尽いてしまうことも考えられますので、心配な方はモバイルバッテリーを準備しておきましょう。

絆創膏

自分だけでなく、周囲の人がちょっとしたけがをしてしまった時にも役立つ絆創膏。バッグに2~3枚忍ばせておくと良いでしょう。

常備薬

慣れない食事に胃腸がびっくりしてしまったり、突然の頭痛に襲われてしまった時、常備薬があると安心です。

二日酔い予防グッズ

楽しい席ですので、羽目を外して飲みすぎてしまうことも。次の日に辛い思いをしないために、二日酔い防止のドリンクなどをあらかじめ用意しておきましょう。

男性の持ち物はここに注意!

男性の場合、基本的には手ぶらで会場に入ることになります。どうしても手荷物を持ち込む場合は、クラッチバッグや小さめのセカンドバッグを選びましょう。

万全の準備で、結婚式を楽しもう!

祝福を受ける新郎新婦© iStock.com/ASphotowed

いかがでしたか?今回ご紹介した持ち物をすべて準備する必要はありませんので、ご自分が一番安心できるアイテムを用意し、結婚式を心おきなく楽しんじゃいましょう!