1.5次会結婚式の服装にもう迷わない!女性ゲストの服装マナー

女性ゲストの服装マナー©Tarzhanova – iStock.com

自由度の高い1.5次会スタイルの結婚式では、カジュアルでアットホームな会場のケースが多いため、女性ゲストの服装の幅は、男性ゲストに比べて選択肢が広がります。でもちょっと待って!そのスタイリングは本当にOK?会場によって気をつけなければいけないことは?服装のマナーと迷いやすいケースをまとめました。

会場によってドレスコードが異なる1.5次会結婚式

ドレスコード©Deagreez – iStock.com

1.5次会スタイルの結婚式に招待された女性ゲストが、悩みのスパイラルに陥るのは「この会場で1.5次会の結婚式って、どこまでドレスアップしていけばいいの?」というドレスコード判断のボーダーライン。
1.5次会の結婚式で、

「ものすごく格式がある会場開催で会費制のラフな立食パーティの場合」
「着席フルコースのご祝儀制で会場はカフェレストラン」

といったケースがあります。
この場合、どこでドレスコードを判断するべきでしょうか。ズバリ、それは「会場のフォーマルさ」です。パーティがどんなスタイルでも、会場のフォーマル度にドレスコードを合わせれば、まず間違いはありません。

フォーマルな会場で守るべき服装のマナー

フォーマルな会場とは、格式のあるホテル・専門式場・高級レストランなどが挙げられます。フォーマルさが求められる会場の服装マナーで、気を付けるべき点は細部にわたり多々あります。特に注意しなければいけないことは

「マナーを遵守して露出を控えたスタイル」
「パーティらしいフォーマル素材を使った服を選ぶ」
「髪型・靴・アクセサリーに手を抜かない」

の3ポイントです。
フォーマルなパーティで7~8割の女性がワンピースやドレスのスタイリングを選んでいます。服にどれだけお金をかけても、上記の3ポイントが守れていないと、周囲にスタイリングの良さはまったく伝わりません。迷ったときは通販で済ませるのではなく、きちんとしたフォーマルドレスショップで試着しながら、具体的に相談することも勉強になります。

1.5次会結婚式で多い会場とドレスコード

ドレスコード©MoustacheGirl – iStock.com

女性のドレスコードはパーティ会場の格式に合わせたランクがあります。1.5次会ウエディングでよく選ばれるレストラン・カフェレストランでのドレスコードは「インフォーマル」「スマートエレガンス」と言われる略式の正装です。
服装のNGの幅がフォーマルに比べてグッと狭まるため、アパレルショップや通販で売っている「お呼ばれ向けドレス」のラインから、気軽に着たいデザインが選べます。女性らしい華やな装いや、トレンドを重視したファッションを選べるのも嬉しいですね。

1.5次会のカジュアルな会場での服装NG例

レストランやカフェといったラフなパーティ会場でも、新郎新婦からドレスコード指定がなければ、常識の範囲で服装を選びましょう。特に多くみられるNG例です。

・たとえおしゃれでも、普段着に見えてしまう綿やカットソー・デニムの素材の服装はNG
・スニーカーやブーツ、ヒールが全くないサンダルはどれだけスタイリッシュでもやめておいた方が無難
・トレンドであってもアニマル柄やレザーのようなとがったテイストのものは控える
・きわどい露出、スカートの丈の長さは要注意

1.5次会結婚式で迷いやすい服装マナーのポイント

アクセサリー

アクセサリー©beyhanyazar – iStock.com

フォーマルな会場の場合、ネックレスはパールや一粒ダイヤモンドなど清楚な装いが定番です。特に昼のパーティはゴールド・ラインストーンのような光物は好まれないため要注意。
一方で、カジュアルな1.5次会ではスタイリングに合わせラインストーンやイミテーションのコスチュームジュエリーなど華やかなアクセサリーが喜ばれます。ピアスやイヤリングも同様です。1.5次会は夜開始のパーティも多いため、開始時間で判断するのもいいでしょう。季節感に合わないアクセサリーは、ファッションがどんなに素敵でもすべてを台無しにしてしまうので、素材やテイストに気を付けてください。

バッグ

フォーマル・カジュアル、どちらのパーティ会場でも、小さめで華やかなパーティバッグがマストです。女性はどうしても荷物が多く、サブバッグをパーティ会場の中まで持ち込みがちです。サブバッグはクロークに預けましょう。お化粧直しの道具を極力厳選して小さめの支度に入れ替えたり、高さはなくてもマチがしっかりしてデジカメが入るようなパーティバッグを探したり、一つにまとめる工夫を。
カジュアルな1.5次会は立食形式が非常に多いため、両手がフリーになるアームがついたパーティバッグがおすすめです。

靴・パンプス

フォーマル会場の場合はヒールがあり、つま先がすべて覆えるものを選びましょう。カラーは何色でも問題ありませんが、素材はパーティらしい素材の靴を。デニムや蛇皮・アニマル柄のパンプスはNGです。
カジュアルな会場のパーティでは、きれいめなテイストで華奢なヒールであれば、オープントゥパンプスやミュールもOKです。ただ、ファッション性を重視したとしても、スニーカー・ヒールのないサンダル・ブーツなどはNGです。

花柄ワンピース

花柄ワンピース©SrdjanPav – iStock.com

女性らしく華やかなデザインの花柄のワンピースはドレス選びで必ず目にします。フォーマル会場では、花柄だけでなく柄物はすべてプリントのテキスタイルが安く見えるためNGとされてきました。一方で、フォーマルな素材と一体となっている花柄はOKという解釈も。刺しゅうやレース・ベロアブロッキングなど、フォーマルな素材で花柄のフォーマルドレスを作っているドレスメーカーもあります。
ただ、フォーマルな会場で柄プリントのワンピースは避けるのが無難です。カジュアル寄りの会場では、花柄や柄物のワンピースはNGではありませんが、素材とテイストに気を使って選びましょう。上質さが伝わる品があるものがいいでしょう。

バイカラーのワンピース

バイカラーのワンピース©CoffeeAndMilk – iStock.com

バイカラーとはファッション用語で2色使いの意味。色目がはっきり分かれた2色使いのデザインのワンピースは、見た目がスタイリッシュで素敵なデザインが多いので、現在はお呼ばれドレスの定番です。
実は一昔前は、はっきり分かれた色使いが「別れ」を連想して縁起が悪い…と言われていたのです。今このことを気にかけるのは年配の人が多く、若い人たちはこの縁起自体知らない人がほとんど。フォーマルの会場で年配の方がゲストで多いようなら、なるべく避けるのが無難でしょう。
ゲストは友人が多いカジュアルなパーティなら、気にかけることはあまりありません。素敵なファッションを楽しんでください。

ストッキング・タイツ

フォーマルな会場でもカジュアルな会場でも、ボトムシルエットがスカートの場合、素足は絶対に避けましょう。フォーマルな会場の基本はヌードストッキング。特に、神前式やチャペルからの参列のときは、プレーンなヌードストッキングにしましょう。
1.5次会の人前式であれば、フォーマル会場用のラメ入り・ワンポイントタイツぐらいなら問題ありません。
ただ、死を連想する黒いストッキングは絶対にNGです。
一方、カジュアルな会場であれば、網・柄タイツや60デニール以下の肌色がヌーディに透けるタイツまではOKです。スタイリングに合わせカラータイツを選ぶのもいいでしょう。ただ、黒タイツの着用はやはりNGです。また網タイツでも、あまりにも露出が多い大き目の網目は、品がないのでやめておきましょう。

露出

露出の多いドレス©egorr – iStock.com

フォーマル会場では、肩の露出は控えるのがマナー。お呼ばれワンピースはノースリーブのものが多いので、肩を覆えるボレロ・ストール・ジャケットを持参し、会場内で羽織るのがマナーです。特に昼のパーティなら、背中や胸元の開き・スカートのスリットのデザインも品がないとされています。開きすぎているものはNGです。
カジュアル寄りの会場ではノースリーブでOKですが、会場内は天井が高く、女性にとっては体感温度的に寒いことが多いのです。パーティを気持ちよく楽しむために、羽織はもっていったほうが無難です。カジュアルなパーティでも、背中・胸元・足元の過剰な露出は控えましょう。主役は新郎新婦です。

1.5次会結婚式の女性ゲストの服装マナーまとめ

1.5次会スタイルの結婚式では、会場で服装を判断します。フォーマルな場での女性の服装マナーは、伝統として意味があることから縁起によることまでさまざまです。フォーマル寄りの会場なら、できるだけフォーマルの服装マナーに従いしまょう。
カジュアルな会場でゲストは友人が多いパーティであれば、華やかでトレンドを意識した服装が喜ばれます。
マナーに沿って、ドレスアップを楽しんでくださいね。

関連するキーワード