© iStock.com/Pekic
結婚をこれから控えている方、または現在結婚をされている方も「結婚のメリットって何なのだろう?」と考えたこと、あるのではないでしょうか?
長い人生を共にする結婚を考えた時、具体的にどのような結婚のメリットがあるのか気になりますよね。そこで、結婚のメリットを男性・女性に分けてご紹介いたします。
目次
そもそも結婚を決めた理由で多いのは?
結婚の選択をしたカップルたちは、どのような理由で踏みきるのでしょうか?以下の表を用いて解説いたします。
結婚を決めた理由 | 2018年 | 2019年 |
相手と一緒に将来を生きたかったから | 80.2% | 78.9% |
相手と一緒に生活をしたかったから | 61.9% | 58.4% |
子供など家族が欲しかったから | 40.3% | 41.5% |
精神的に安らぎが得られるから | 41.6% | 36.3% |
結婚する年齢になったから | 27.7% | 24.5% |
親が喜ぶから | 16.1% | 13.4% |
経済的に安定するから | 13.6% | 10.3% |
するのが当たり前だから | 5.5% | 4.8% |
子どもができたから | 2.3% | 4.5% |
世間体が気になったから | 3.7% | 3.9% |
親・親族に勧められたから | 2.2% | 2.1% |
仕事に打ち込むことができるから | 1.7% | 1.5% |
その他 | 2.2% | 2.1% |
無回答 | 0.8% | 0.5% |
結婚を決めた理由の上位は、
- 相手と将来を生きたかったから…78.9%
- 相手と一緒に生活をしたかったから…58.4%
- 子供など家族が欲しかったから……41.5%
と、パートナーとの生活や子供が欲しいといった理由が半数を超えるか、または半数近い結果となっています。
また、同じく《ゼクシィト結婚レンド調査》によると披露宴を挙げた理由の上位は、
- 親・親族に感謝の気持ちを伝えるため……80.6%
- 親・親族に喜んでもらえる……62.8%
こちらは親や親族に対する思いが、半数を超える結果となっています。このことから分かるように、結婚を決める理由として「家庭や子供をもつこと」や「親や親族に報告したい」といった精神的安定や世間体も大きく影響していることがわかります。
「子供など家族が欲しかったから」が唯一上昇
2018年の調査では40.3%でしたが、翌年では41.5%と他の結婚理由に比べて唯一上昇していることがわかります。
結婚率が低下している昨今ですが、「家庭や子供を持つこと」を理由に結婚するカップルは前年比より増えていいます。このことから、結婚に対する意識も減少しているとは限らないことがわかります。
データ参照:ゼクシィ結婚トレンド調査2019
男性・女性それぞれが感じるの結婚のメリット
男性版:
- 独身時代より家事の効率が良くなる
- 控除などで経済的にも安心
- 健康管理の心配がなくなる
- 世間体が良くなる
- 楽しみや生きがいが増える
女性版:
- 好きな人といられる
- 子どもを安心して産める環境が得られる
- 保険扶養に入れるなど控除が得られる
- 生活が安定する
- 精神的安定を得られる
このように、男女それぞれで様々なメリットがあるようです。詳しく見ていきましょう。
結婚のメリット男性版を詳しく…
結婚のメリット男性版:独身時代より家事の効率が良くなる
最近では、家事もこなす男性も増えましたが、不得意な男性も少なくないでしょう。結婚をすると、炊事や洗濯の手が二つとなり、独身時代より効率よく行うことができます。
一人ではさぼってしまう料理やお皿洗いなども二人なら頑張れるという男性も。結果的に独身時代よりも家の事に気を配れるようになるのもメリットと感じられるようです。
結婚のメリット男性版:控除などで経済的にも安心
結婚をすることで配偶者控除や扶養控除といった制度を活用できます。他にも結婚を機に、生命保険の見直しをするなど将来的な安定を考えるきっかけになります。
共働きならダブルインカムも期待できますし、お金の管理が苦手な男性の場合、しっかりと女性が管理してくれることで経済的に安定することも。
結婚のメリット男性版:健康管理の心配がなくなる
男性は仕事も忙しいことから、自己管理が難しい方もいらっしゃるでしょう。ですが、結婚をすることで食事の管理や、これまで行き届かなかった部分に配慮してもらえます。
また、体調を崩した時など看病をしてくれる人がいることで、体調管理の心配もいりません。
結婚のメリット男性版:世間体が良くなる
妻を迎え、子供ができることで「一人前」とされる傾向が未だ残る現代の日本。ですから、結婚をすることで社会的信頼度が高くなり、仕事に影響することも少なくありません。
結婚のメリット男性版:楽しみや生きがいが増える
男性は家族を持つことで、仕事以外にも多くの場面でやりがいを感じることが増えるでしょう。大変な仕事が続いても、家族を思うことで仕事がはかどることもありますよね。
結婚のメリット女性版を詳しく…
結婚のメリット女性版:好きな人といられる
独身時代と違うこと、それは好きな人とずっと一緒にいられることです。お付き合いしていた頃にはない「一生傍にいてくれる安心感」は、夫婦になることで生まれます。
結婚のメリット女性版:子どもを安心して産める環境が得られる
愛する人との間にできる子供の成長や、家族が増えた喜びは結婚ならではのものです。また、日本では結婚という公的な誓約の元に受けれる制度が多く、子どもを持つこともそれに当てはまります。
結婚のメリット女性版:保険扶養に入れるなど控除が得られる
結婚によって得られる社会保障は、女性にとって大きな安定へと繋がります。出産や子ども手当などの制度もあり、控除をうけることで安心感が増すようです。
結婚のメリット女性版:生活が安定する
女性も働いている場合、世帯収入は増え生活が楽になることで、安定します。また、どちらか一方が働けない不測の事態が起きても、二人で支えあうことができますよね。
結婚のメリット女性版:精神的安定を得られる
結婚のメリットの最後は、1人ではできなかったことが二人でならできることです。子どもが出来た場合は、仕事を辞めずに協力して育てることはできますし、親や親戚にうるさく言われなくなります。何か起きても二人で解決することができるといった安心感がありますよね。
結婚のデメリットの対処法:男性版
結婚はメリットばかりではないことも現実です。1人の時間がなくなることや、使えるお金が減る不自由さなどさまざまです。
そこで、結婚することによって感じるデメリット、男性側の対処法をご紹介します。
自由な時間が少なくなる
結婚をすることで、独身時代に比べれば減ってしまう1人の時間。ですが、それは双方に当てはまることですよね。二人で協力し、快い気持ちで時間を作る工夫をしましょう。
自分に使えるお金が減る
共働きの場合、お互いの収入が合算されることで収入面に安定が出ます。しかし、家庭を持つことで、金銭面において制限されることが増えるのも確かです。
家計の管理を任せている方に相談しながら、現在のライフステージに合う金額の見直しをお願いするのもよいでしょう。
責任が増える
家族が増えることで生じる責任は、沢山ありますよね。仕事の安定を図らなければ生活に困りますし、軽い気持ちで辞めることもできません。
しかし、さまざまなプレッシャーを仕事へのやりがいに変えたり、家族がいることの責任感を前向きに捉え、絶対的な味方が自分には居ると思うことで、乗り越えることができるでしょう。
結婚のデメリットの対処法:女性版
結婚とは生活を共にすることです。生活をする上で感じる結婚へのデメリット、女性側の対処法をご紹介します。
家事や育児の負担が大きい
共働き家庭が増え、家事や育児に協力的な男性も当たり前になってきました。ですが、女性が家事や育児などといった負担の多くを担う家庭はまだまだあるでしょう。
どうして私ばっかりと考えてしまいがちですが、不満は溜め込まず、まず相談を持ちかけることをおすすめします。
「どうせしてくれない」と諦める前に、お互いができることからを心がけましょう。
親戚付き合いが発生する
結婚をすると、相手側との親戚付き合いだけでなく、義両親や義兄弟との関わりも生まれます。付き合いの幅が広がることで、冠婚葬祭などへの出費も重なり、付き合いだけが発生するわけではありませんよね。
わずらわしいと思うことや面倒なことが起きても、育った環境が違うこと、全てを分かち合える人だけで囲まれるわけではない、と思うことが重要です。
自分もまた、「相手にそう思われているかもしれない、お互い様かな」といった気持ちを持つと少しだけ楽になりませんか?
1人の時間がない
子どもがいる家庭では、自分一人の時間を持つことはさらに難しくなるものです。家事や育児などの大半を女性がこなすことが多く、趣味などこれまでのようにはできなくなることも。
対処法としては「できないことが増えた」だけに気持ちをフォーカスしないことです。これまでは1人で行ってきた趣味を夫婦で初めてみたり、家事や育児の分担を増やすなどいくつも解決策はあるのであきらめないことが大切です。
子どもを作ることへのプレッシャーが強くなる
独身時代は結婚を急かされ、結婚をすれば「子どもをまだなの?」と周囲からのプレッシャーを感じる瞬間があるでしょう。
こればかりは、授かり物であるといった気持ちで、自分自身に焦りを助長させないよう過ごすことを心がけましょう。
結婚のメリットは年月を重ねるごとに実感する!
結婚の最大のメリットは、1人では達成できないことや1人では味わえない感動を二人なら叶え、分かち合えること。
1人で考えるより二人なら選択肢は広がり、家族が増えることで人生を豊かに感じるでしょう。二人の歴史があって、長い人生を共にするパートナーとなる。歳を重ねるごとに、絶対的な味方が傍にいるという安心感が結婚なのではないでしょうか。
様々な出来事を二人で乗り越えてきたという強い信頼感と絆が二人の関係性をより強くしてくれます。どんなデメリットも二人で話し合うことを諦めず、お二人らしく乗り越えてくださいね。