© iStock.com/KrisCole
ここ数年、結婚式で「ブライズメイド」が取り入れられるようになりました。
簡単に説明すると、新婦と仲のいい友人数名が、おそろいの衣装を着て式の進行を手伝うというものです。
ですが、中にはブライズメイドの依頼を迷惑だと思われてしまうケースもあるのだとか……。一体どのような理由があるのか、詳しくご紹介していきましょう。
目次
ブライズメイドって?
ブライズメイドとは、結婚式で花嫁をサポートする女性のことです。
ブライズメイドは英語で「Bridesmaid 」と書きます。「Bride=花嫁」「maid =お手伝いさん」という意味通り、挙式から常に花嫁の傍に付き添い、サポートを担います。
その歴史は中世のヨーロッパまでさかのぼり、以前は花嫁とまったく同じ衣装を着ていたようですが、最近ではブライズメイドだけで同一のカラードレスを着るのが主流となっていますよ。
主な役割としては、歩く際の花嫁のドレス裾を持ったり、指輪交換の際にグローブを持ったりと、花嫁の身の回りのお手伝い全般を行います。
ただし日本では式場でプロの介添人を頼む場合がほとんどなので、ブライズメイドが介添えを担当することはあまりありません。
基本的には、
- 同じ衣装で会場や写真に華を添える
- 事前の結婚式の準備のお手伝い
- バージンロードの入場エスコート
- 挙式のサポート(ベールや裾を整える)
- 挙式の証人役
- 披露宴での余興
- 披露宴の受付
など、新郎新婦にお願いをされた内容を担います。
まだまだ日本では主流ではない文化なだけに、頼まれた側がマイナスな印象を受け取ってしまうことも少なくないようですが、どのような点が原因でブライズメイドは迷惑だと思われてしまうのでしょうか。
ブライズメイドが迷惑だと思われる理由:何をすればいいのか分からない
ブライズメイドを快く引き受けたものの、具体的には何をすればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
ここで新婦からきちんとした説明があれば迷惑だと思われる事はほぼありませんが、中には依頼者である新婦ですら何をすべきか把握していないこともあるのだとか。
当日の段取りやスケジュールもよく分からず、居心地の悪さを感じながらお揃いのドレスを着て過ごす……。
これ以上なく頭が痛くなりそうですよね。
ブライズメイドが迷惑だと思われる理由:日本に馴染みのない文化
「ブライズメイド?なにそれ?」というように、ブライズメイドという文化そのものを知らないゲストがいる中、複数人の女性が同じドレスを来ている光景は大変目立ちます。
会場中からの注目と怪訝な視線を集めることに、耐えがたいほどの恥ずかしさを覚えるという方もいらっしゃることでしょう。
また、他のゲストが好意的に受け取ってくれないケースも考えられますので、そういったリスクも含め迷惑だと思われてしまうのではないでしょうか。
ブライズメイドが迷惑だと思われる理由:自分の好きなドレスが着られない
ブライズメイドは全員がお揃いのドレスを着るものですので、自分の好きなドレスを着ることができません。
気に入ったデザインのドレスならまだ気持ちも晴れるでしょうが、安っぽいペラペラの生地や、自分では絶対に選ばないようなセンスのないドレスでは、気持ちはかなり盛り下がってしまいますよね。
ブライズメイドが迷惑だと思われる理由:ゲストが費用を負担させられることも
信じられない事ですが、依頼者である新婦から「衣装や小物の費用は自分で負担してね!」と言われてしまうこともあるのだとか……。
これに加えてご祝儀も要求されてしまったら、やっていられない気持ちで胸がいっぱいになることでしょう。
ブライズメイドを迷惑だと感じさせてしまわないためには?
ブライズメイドを迷惑だと感じさせないためには、以下の点に気をつける必要があります。常識的に考えれば難しい事ではありませんので、しっかりとチェックしておきましょう。
新婦が段取りをしっかりと把握しておく
まず第一に、依頼者である新婦がブライズメイドのスケジュールを把握しておく必要があります。
- 当日手伝ってほしいこと
- 段取りやスケジュール
- 式後の動き
など、できるだけ詳しく相手に伝えることがポイントですよ。
断りやすい雰囲気を作ってから頼む
ブライズメイドを頼む際は、断りやすい雰囲気を作ることに徹しましょう。中には、人前に立ちたくない、できるだけ目立ちたくないという方もいるはず。
お祝いの席でどうしても断りづらい依頼になってしまいますので、当日にお相手が辛い思いをしないためにも、「難しい時は遠慮なく言ってね」という配慮が必要ですよ。
着替えの時間が必要かヒアリングを
ブライズメイドを依頼した相手の中には、どうしても自分のドレスが着たいと思っている方がいるかもしれません。
そのため、途中から自前のドレスに着替えたいか否かをあらかじめ聞いておくようにしましょう。
費用は全額新郎新婦が負担する
相手側から「ぜひ!」と押し切られる場合を除き、基本的にブライズメイドは新婦側から頼むものです。
それなのに、費用の負担をゲスト側にしてしまうのは迷惑極まりないので、全額新郎新婦側が負担するようにしてくださいね。
ブライズメイドは迷惑だと思われることもある
どれだけ気を配ったしたとしても、ブライズメイドは迷惑だと思われてしまう可能性は十分にあります。だからこそ、依頼の際には入念な配慮が重要になりますよ。
きちんとした依頼なら、相手も一方的に迷惑だとは思わないはずです。
晴れやかな気持ちで結婚式の当日を迎えるためにも、ブライズメイドを頼む際は細心の注意を払いましょう。