© iStock.com/Blair_witch
結婚式の受付を引き受けてくれた相手には、お礼が必要になりますよね。
ですが、一体お礼に何を渡せば良いのか、お金だとしたらいくらにすればいいのかなど、疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。
結婚式の受付に対するお礼の金額相場や渡す際のマナー、プレゼントの例をご紹介していきます。
目次
結婚式の受付をしてくれた相手にはお礼を渡そう!
他のゲストよりも早く会場入りし、ご祝儀の管理をしつつ芳名帳の記帳を促し、会場の誘導をする。結婚式の受付は、結構な負担がかかるものです。
そのため、結婚式の受付を引き受けてくれた相手には、お礼を渡すのがマナーだと言えるでしょう。
一般的には現金を渡すことになりますが、中にはプレゼントを贈ることをチョイスする人もいるようです。詳しく見ていきましょう!
結婚式受付のお礼相場は?
結婚式受付のお礼相場は、3000円~5000円です。明確な基準はありませんが、ゲストの参加数が多い場合はその分金額を高くすると、負担に対してバランスを取ることができます。
金額が「割り切れない数字」である偶数にならないように注意したうえで、状況に応じた額を渡しましょう。
結婚式の受付へのお礼を渡す時のマナー
結婚式の受付に対するお礼を渡す時は、いくつかのマナーに気をつけなければなりません。せっかくお礼を渡すのに、失礼になっては台無しなので、注意しておきましょう。
1万円以下はポチ袋で渡す
ご祝儀袋を使ってはいけないということではありませんが、1万円以下の金額を入れる場合はポチ袋を使うのが適切です。
頼んだ相手が友人なら、デザインが多少派手になっても構いません。中には手作りをするというカップルもいらっしゃるみたいですよ。
なお、ご祝儀袋やご祝儀袋の柄のポチ袋を使う場合は、結び切りの水引がついたものにしましょう。
相手を恐縮させない金額で
お礼の相場はあるものの、絶対ではありません。ですが、あまりにも額が大きいとかえって相手を恐縮させてしまうことになります。
1万円を越さない範囲で、お礼の金額を決めてくださいね。
中途半端な金額は×
偶数金額になるのを控えた方がいい、とご紹介しましたが、端数が1000以下になるのも望ましくありません。中途半端な金額ではなく、キリのいい額をお渡ししましょう。
受付のお礼にお金ではなくプレゼントを贈る人も!
現金ではなく、相場の金額3000~5000円に相当するプレゼントを渡したという方もいます。正確な金額が相手に伝わらないので、現金のように偶数額にならないよう注意する必要がないのがいいですね。
理想は相手の欲しいものをプレゼントできる事ですが、あまり奇抜なものでなければ大抵は喜ばれるはず。その一例をご紹介します。
ギフトカード・商品券
受け取った相手が自由に使えて、現金よりも重くないということで人気のプレゼントです。
新婚旅行のお土産
普段行くことができない場所で買ったものということで、少し特別感がありますよね。お土産という口実で、何が欲しいかを事前に聞いておきやすいというメリットもあります。
お菓子
迷った時はコレ!消えものなので、贈っても幅を取らないというのもいいですね。自分では買わないような、高級感のあるお菓子が喜ばれます。
コスメ
デパコスなどの少々値の張るコスメを、普段使いとして気軽に買うという方はあまり多くないのでは?好みが分からないという方は、クリアカラーのリップなどを選ぶのがおすすめです。
直接肌につけるものなので、体質によって合う合わないがあります。合わないコスメを贈ってしまわないよう、渡す本人にそれとなく聞いておくのが理想的ですね。
結婚式受付のお礼はどんなタイミングで渡すべき?
結婚式受付のお礼は、受付開始前に両親から渡すのが一般的です。新郎側の受付には新郎の両親が、新婦側の受付には新婦の両親が渡すようにしましょう。
プレゼントを渡す場合、ものによってはかさばってしまうことがあります。その時は、結婚式が終わってからなるべく早い段階で自宅に送ったり、新居に招いて改めてお礼をしながら渡せるといいですね。
感謝の気持ちが伝わるように結婚式受付のお礼を考えよう!
お礼が現金でもプレゼントでも、大切なのはいかに感謝の気持ちを伝えるかということです。
言葉で伝えるのはもちろんのこと、マナーを守って渡すという行為そのものが、誠意を示すということに繋がります。
新郎新婦のために時間と労力を割いてくれた方のためにも、結婚式受付のお礼は真剣に考えましょう。