© iStock.com/insjoy
寿退社おめでとうございます。結婚を理由に退職される際の、会社の方々への挨拶。人前で話すのが苦手な方だと、なかなか何を伝えればよいか悩みますよね。退職時の挨拶には、流れや注意点はある程度決まっています。悩んだら、参考例をもとに少し自分の言葉を加えて伝えれば大丈夫です。
目次
寿退社はきちんとした挨拶で印象よく
© iStock.com/miya227
「立つ鳥跡を濁さず」ということわざがありますが、退職する際の引き際は美しく終わりたいですね。その為にはしっかり報告&挨拶が大切になってきます。寿退社が決まった際の報告の仕方から、挨拶の仕方までを見ていきましょう。
寿退社の場合、上長にはなるべく早めの報告&挨拶を
寿退社が決まれば、一番最初に報告&挨拶を行うのは直属の上司となります。小さな会社などで、社長が身近な存在であっても、一番初めには日々お世話になっている上司に伝えるのが良いです。ギリギリに伝えると会社側が困りますが、あまり早く伝えると任せてもらえる仕事が減り、肩身が狭くなることも。上司に寿退社を伝えるタイミングは3カ月前くらいがベストです。
同じ部署の方には事前に退職を伝えよう
上司への報告&挨拶が終わり、退職日も決まったら同じ部署の方にも寿退社の報告をします。できれば自分の口から、普段お仕事でかかわりのある人に伝えてあげるのが良いです。
大きい企業の場合はメールでも退職の挨拶を
小さい会社なら一人一人に寿退社の旨を伝えて、最終日に挨拶をするだけで大丈夫です。ただし、大手企業の場合は、同じ部署の方には事前の報告&最終日の挨拶、その他の文書の方にはメールで寿退社の挨拶を送ります。
寿退社をする場合は取引先にもちゃんと挨拶を
寿退社をする際に忘れてはいけないのが、取引先さんへの挨拶です。事前にお会いした際に報告をしてあげましょう。また最終出社日に退職の挨拶メールをお送りします。
寿退社の挨拶とともに手土産の準備も忘れずに
寿退社の挨拶とともに手土産をお渡しするのが大人のマナー。取引先さんには最後にお会いする日、社内の方には最終出社日にお渡しします。なお、会社内で手土産を渡すのは、同じ部署の方だけで大丈夫です。(他の部署で渡したい方がいれば渡しても問題ありません。)
寿退社の際の挨拶例
© iStock.com/eclipse_images
寿退社をする際のみんなの前で行う挨拶例や、メールでの挨拶例をご紹介します。
挨拶の構成例
寿退社の挨拶に入れてほしい内容をまとめました。
1)時間を作ってくれたお礼
2)退職の旨
3)退職の理由(さらっと簡単に)
4)思い出などのエピソード
5)締めの文
社内の方への挨拶例
本日は私のためにお時間をつくって頂き、ありがとうございます。
私事ですが、この度結婚を理由に、本日付で会社を退職することとなりました。
新卒で入社をして、今日まで勤めてきた5年半。
右も左もわからなかった私に、丁寧にお仕事を教えてくれた周りの方々には、感謝しかありません。
今では部下を指導する立場となった私でも、最初はお客様に電話をするだけでも大変緊張をしていたものです。
大きなミスをして、同僚や上司のみんなを困らせたこともあります。
しかし毎日の失敗から学ぶことや周りのサポートのおかげで、私は5年半で大きく成長をすることができました。
この会社に入社をして、皆さんと一緒にお仕事できたことを大変嬉しく思っています。
これからは家庭を支える立場として、自分の全力を尽くしていきたいです。
最後になりましたが、今後の皆様のご多幸とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
今まで本当にありがとうございました。
メールでの挨拶例(社内)
件名:退職の挨拶
各位
お疲れ様です。〇部〇課の△△です。
メールでの挨拶となり大変恐縮ですが、この度本日付で結婚を理由に退職することとなりました。
入社をして〇〇部署にて1年、その後〇〇部署に配属となり4年半の計5年半お世話になりました。
在職中にお世話になった方々、本当にありがとうございました。
仕事を通して自分が成長できることも多く、〇〇会社で今日までお仕事できたことに本当に感謝をしています。
これからは仕事で得た知識を家庭でも生かして、家族を支えていきたいと考えております。
最後になりましたが、今後の皆様のご多幸とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
今まで本当にありがとうございました。
署名
メールでの挨拶例(社外)
件名:退職の挨拶
株式会社〇〇
△△ 様
平素より大変お世話になっております。
株式会社〇〇の△△です。
メールでの挨拶となり大変恐縮ですが、結婚を理由に本日付で株式会社〇〇を退職することとなりました。
本来直接お会いし最後の挨拶をお伝えするべきところですが、メールでの挨拶となり申し訳ございません。
今日まで△△様と貴社には大変お世話になりました。
私の力不足でご迷惑をおかけしたこともありましたが、優しく、時には厳しくご対応いただきましたことに感謝をしております。
今後は弊社の△△が私の後任として業務を引き継ぐこととなりました。
後日△△から改めて挨拶のご連絡をさせていただきます。
▼後任者情報
名前:
連絡先:
メール:
何卒宜しくお願い致します。
末筆でございますが、今後△△様のご多幸と貴社のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
今まで本当にありがとうございました。
署名
寿退社の挨拶マニュアル
© iStock.com/maroke
寿退社の挨拶を行う際の気になるあれこれをご紹介。
寿退社を直接伝えるのは誰まで?
関わりのある方には基本的に伝えるようにします。1~2度しかお会いしたことのない人で、あまりお仕事でかかわりもなければ伝えなくても大丈夫です。連絡先を知っている場合は、念のために報告の挨拶を送ってあげましょう。
挨拶のタイミング・時間
最終出社日に会社側から時間を作ってくれます。だいたい退社時間の1時間前と思ってください。退職メールに関しては、挨拶の後に送るか、退社30分前に送りましょう。まだお仕事中の時間ですので、挨拶の時間は2~3分程度で終えるのが良いです。
挨拶で避けるべき内容
寿退社だとしても、詳しい退職理由は伝えません。「結婚を機に」などとさらっと伝える程度でOKです。また、会社や仕事への不満なども、挨拶で入れないのがスマートな大人です。
寿退社でみんなから祝福される挨拶を
寿退社はおめでたい事。きっと同僚や上司の方も、あなたのおめでたい報告を喜んでくれるはずです。その一方で、あなたが抜けた穴埋めの対応に追われることも想定されます。退職によって、誰かしらには何かしらの負担がかかるでしょう。だからこそ、寿退社をする際は今までお世話になったお礼と、あなたのお仕事を引き継いでくれる同僚へのお礼を込めて、気持ちのこもった挨拶を心がけて。
ここで一部の挨拶例をご紹介しましたが、あまりにこのまま寿退社の挨拶を行ってしまうと、気持ちが伝わらいことも。参考程度にしていただいて、8割はあなたの言葉に変更をして、挨拶を行ってください。